【外貨預金】【FX】外貨預金ってどうなの!?|外貨預金と外国為替証拠金取引(FX)を比べてみた

外貨預金という、預金があります。
「預金」と聞くと、リスクは少なく感じます。

一方、外国為替証拠金取引(FX)という取引商品があります。
こちらは、みなさんのイメージでは、ハイリスクというイメージを持っている方が多いと思います。

今回は、外貨預金と、外国為替証拠金取引(FX)を比較して、お得なのはどちらか、メリットを
どのように享受すればいいかを、考察してみたいと思います。

外貨預金

イオン銀行の外貨預金を参考に、外貨預金を考察していきます。

外貨預金の「手数料」

預入時の円→外貨への交換手数料無料…だけど…

預入時の為替手数料は無料とのことですが、
「※外貨→円への払戻時には当行所定の為替手数料がかかります。」とのことです。

そこで、この為替手数料っていくら?と調べてみたところ、外貨預金 為替手数料が明示されて
いました。

米ドルの外貨預金の場合、

円→米ドル預入(TTSレート)  0円
米ドル→円払出(TTBレート) 0.5円

となっています。

「なんや、たったの50銭かぁ~」と思った方、ちょっと待って!!w

この「50銭」は、1ドル当たり「50銭」かかります。
すなわち、本日の米ドル円レート$1=\106.8で計算すると、この手数料率は、

 0.5円/106.8円=0.47%

の手数料がかかるとご理解ください。

外貨預金で10,000ドル払い出すときに必要な手数料は?

例えば、10,000ドル貯まったので、円で払い出そう♪と、払い出した場合、

 10,000ドル×106.8円/ドル=1,068,000円

から、手数料5,000円引かれて、

 1,068,000円-5,000円=1,063,000円

しかもらえないということになります。

外貨預金の「金利」

外貨預金の金利についても、イオン銀行の外貨預金トップページに明示されていますので、この数値
をもとに考察していきます。

米ドルの普通預金金利が好金利!…らしい

金利じゃないのねw

というツッコミは一旦置いておいて、金利一覧を下記にピックアップしました。

外貨外貨普通預金金利(年利)外貨定期預金金利
(預入期間1年)(年利)
米ドル
america
0.10%
(税引後0.079%)
0.15%
(税引後0.119%)
オーストラリアドル
Australia
0.01%
(税引後0.007%)
0.03%
(税引後0.023%)
ニュージーランドドル
NewZealand
0.01%
(税引後0.007%)
0.03%
(税引後0.023%)
イオン銀行外貨預金金利。2021年2月10日現在。年利率。

まあ、たしかに、円のまま普通の銀行に預けるよりは好金利なのかもしれませんが…といったレベル
です。

複利計算してみる

さきほどの金利表から、一番金利が高い米ドル1年定期に預けた場合の年毎の総額、金利分を以下に
計算してみました。

(条件)預入元本 100万円
    金利 米ドル外貨定期預金(1年) 税引後金利0.119%
    為替レートは一定と仮定する。

総額金利分資産増加%
元本1,000,000
1年後1,001,1901,1900.119%
2年後1,002,3812,3810.238%
3年後1,003,5743,5740.357%
4年後1,004,7694,7690.477%
5年後1,005,9645,9640.596%
6年後1,007,1617,1610.716%
7年後1,008,3608,3600.836%
8年後1,009,5609,5600.956%
9年後1,010,76110,7611.076%
10年後1,011,96411,9641.196%

4年目のところを赤文字にしましたが、この4年目で、0.477%の資産増加となります。

この数字…、記憶にありませんか??

そうです!!
この0.477%、実は、最初に説明した、外貨→円への交換手数料とほぼ同じなんです!!

これは、何を表しているかというと、

 お金を4年預けても全くお金は増えない!!

ということになります。

為替変動によってお金が増えるチャンスはあるが、当然…

外貨預金には、為替変動によって、お金が増えるチャンスはあります。

例えば、預入時、$1=100円で、100万円預け入れたとします。

払出時、$1=120円になっていた場合、預けた100万円は、

 120万円(+金利ー手数料)

を受け取ることが出来ます。

「じゃあ、金利に頼らなくても儲けられるじゃん♪」と思った方!もいっかい待って!!w

当然、リワード期待もあれば、リスクもあります

払出時、円高がめちゃくちゃ進行し、$1=80円になっていた場合、預けた100万円は、

 80万円(+金利ー手数料)

と、めっちゃお金が減ってしまいます。

外貨預金、「預金」と名がつくので、リスクはないのでは?もしくは小さいのでは??と思ってしまい
がちですが、外貨預金には為替変動リスクがついて回るということは、理解しておいてください。

外国為替証拠金取引(FX)

では、次に、外国為替証拠金取引(FX)について、さきほどの外貨預金と同じ観点で、検証してみたい
と思います。

FX取引の「手数料」とは?

まず、FX取引の「手数料」について、考察します。

FX取引でも、「手数料」は発生します。

FX取引での「手数料」は、「スプレッド」と呼ばれておりますが、上記で解説した「TTBレート」と
「TTSレート」との差額
と同じです。

上記の外貨預金の例では、TTSレートと、TTBレートの間に、「0.5円」のスプレッドがあるという
ことになります。

では、FXの場合のスプレッドはどの程度なのか、確認します。

OANDA Japanスプレッド比較

FXの場合、通貨によりスプレッドは異なりますので、外貨預金のところで登場しました、米ドル/円、
オーストラリアドル/円、ニュージーランドドル/円のスプレッドをピックアップします。

通貨ペアスプレッド
アメリカドル/円
Japanamerica
0.3銭
(0.003円)
外貨預金比 1/166
オーストラリアドル/円
JapanAustralia
0.6~0.7銭
(0.006~0.007円)
外貨預金比 1/71~1/83
ニュージーランドドル/円
JapanNewZealand
1.0銭
(0.01円)
外貨預金比 1/50
OANDA Japan MT4東京サーバースプレッド。NZドル/円はライブスプレッド確認値

なお、さきほど紹介した、外貨預金の手数料(スプレッド)は、50銭(0.5円)でした

なんと!!FX取引手数料、外貨預金との比較で、1/50~1/166と、手数料激安です!!!

FXで10,000ドル払い出すときに必要な手数料は?

外貨預金で計算したのと同様、10,000ドル(アメリカドル)を円で払い出した場合の手数料を計算
します。

$1=¥106.8とすると、スプレッド0.3銭ですので、払戻時は、

 ¥106.8-¥0.003=¥106.797

で、円に払い戻してもらえます。

よって、10,000ドルを円に交換した時の払戻金額は、

 $10,000 × ¥106.793 = ¥1,067,930

となります。

さきほど、外貨預金で同じ条件で計算した払戻金額は、¥1,063,000でした。

なんと!その差4,930円!!

手数料に関しては、外貨預金よりFXのほうが有利であることがわかりました。

FXの「金利」ってどうなの?

次に、FXの「金利」について、考察します。

FX取引でも、金利は発生します。

この金利を、FXでは「スワップ金利」といい、

  • 低金利通貨から高金利通貨を買うと、金利を受け取ることが出来ます。
  • 高金利通貨から低金利通貨を買うと、金利を支払わなくてはいけません

FX業者「OANDA Japan」のスワップ金利データを元に、米ドル円を買った場合の299日間
(2020年5月2日~2021年2月28日)のスワップ金利の平均値を出してみました。

 平均 8.05円/日 (1万ドル当たり)

1年(365日)の受取金額※ホントは毎日スワップ金利もらえるのですが、ここは単利計算で…は、

 8.05円/日×365日=2938.25円 (1万ドル当たり)

$1=¥106.8として、上記を年利換算すると、

 2938.25円/(106.8(\/$)×$10,000)=0.275%(税引前)

となりました。※FX業者により、スワップポイントは異なりますので、ご注意ください。

さきほど、外貨預金の金利は、1年預入の定期預金で0.15%(税引前)でした。

よって、金利についても、外貨預金より、FXスワップポイントのほうが有利であることがわかり
ました。

どうして、FXのほうが「リスクが大きい」と思われているのか?

ここまで、外貨預金とFXの、「手数料」「金利」を比較し、圧倒的にFXのほうが有利であるという
結論に至りました。

しかし、一般的に、「FXはリスクが大きい!」「FXはギャンブルだ!」という声をよく聞きます。

なぜ、このような評価になっているのか、下記に考察していきます。

FXはレバレッジを掛けた取引が可能=リスクが大きくなる

FXは、「外国為替証拠金取引」と呼ばれるように、証拠金(実際に預け入れるお金)の、数十倍~
数百倍の取引を行うことが可能
です。
※日本の金融庁に金融商品取引業登録を行っている業者は25倍までです。
 登録なしの業者を使うと…ですが、無登録業者はオススメできません。

たとえば、100万円持っていて、$1=¥100の時に、米ドルを買うとした場合、外貨預金では、

 \1,000,000 / ¥100 = $10,000

と、1万ドルを持つことになります。

一方、FXで、フルレバレッジ(=25倍とします)を掛けて米ドルを買うと、

 \1,000,000 × 25倍 = \25,000,000
 \25,000,000 / ¥100 = $250,000

と、なんと、25万ドルも持てることになります

しかし、為替相場は変動します…

もし、外貨預金で、$1=¥100の時に100万円を米ドルにして預けて、$1=¥80の時に払い戻せば、

 預入時 \1,000,000 / ¥100 = $10,000
 払出時 $10,000 × \80 = ¥800,000 (金利手数料除く)

となり、20万円の損失となります。

一方、FXでフルレバレッジ取引をしている場合、どうなるでしょうか?
同じく、$1=¥100の時に100万円を米ドルにして預けて、$1=¥80の時に払い戻したとします。

 預入時 ¥25,000,000 / ¥100 = $250,000
 払出時 $250,000 × \80 = ¥20,000,000

となり、500万円の損失となります!!
※要するに損失も25倍…
※ちなみに、証拠金が100万円しか預けていませんので、普通の市況であれば、規定の証拠金維持率を割った地点で

 強制決済されます。

これが、「FXってリスク大きい!」「FXって怖い~」と言われる所以です。

こんな「リスク」があれば、外貨預金に対するFXのメリットを取りにいくの、怖いですね。

リスクは外貨預金並みで、FXのメリットを享受する方法

せっかく、FXのほうが外貨預金よりメリットが大きいのに、リスクが怖くてメリットを享受できない
のはもったいないですよね。

実は、リスクは外貨預金と同程度で、FXのメリットを享受する方法はあります!!

その方法とは…

 FXのレバレッジ1倍で外貨を購入する!

これだけです。

FXが危険なのは、「レバレッジ」をかけるからです。

レバレッジをかけるから、少し為替が逆に変動しただけで、証拠金が大きく減らしてしまいます。

もし、レバレッジ1倍で米ドルを買っているとすると、たとえば、アメリカという国が消滅して、
ドルがなんの価値もない状態になってやっと自分が投資したお金がなくなるという状態になる
だけで、借金を抱えるようなことにはなりません。

また、そのリスクは、外貨預金で米ドルを買っていても、リスクは同等です

よって、FXで、レバレッジは1倍で運用することで、リスクは外貨預金と同じで、金利、手数料の面
で外貨預金より有利に投資することが可能
となります。

まとめ

以上、今回は、外貨預金と、外国為替証拠金取引(FX)を比較し、メリット、デメリットを考察した
上で、FXでの安全な取引について考察してみました。

外貨預金の手数料(=スプレッド)について、少し広いなぁーと思っていましたが、FXと比べると
相当広いですね。

ちなみに、この知識を持ったうえで、機会あれば、空港の外貨両替所のTTSレート、TTBレートを
見てみてください。

きっと、両替したくなくなりますw ※でも、現地通貨持っていないと向こうで大変ですからね…

空港の両替についても、実は日本の空港で両替もしくは、目的地の空港で両替、どちらが有利?と
いうのも、目的地によって差があったりしますが、その話はまた別途…

以上、投資判断の一助になれば幸いです。

※個人的な私見を含みます。
※投資に関する判断は自己責任にてお願いします。

※投資に関する格言集はこちら。
【株式投資】【投資格言】有名な投資格言5選と、長期投資に対する考え方
【株式投資】【投資格言】失敗してから身に染みてわかる投資格言5選
【株式投資】【投資格言】日経平均30,000円突破!|株高の今こそ、知っておくべき投資格言5選
【株式投資】【投資格言】乱高下展開中!|株価乱高下の今、知っておくべき投資格言5選